「1961年」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(できごと)
(できごと)
29行目: 29行目:
 
* [[3月28日]] - [[三重県]][[名張市]]で[[名張毒ぶどう酒事件]]が発生、5人が死亡。6日後の[[4月3日]]に容疑者の奥西勝を逮捕(裁判は[[2014年]]現在も係争中)。
 
* [[3月28日]] - [[三重県]][[名張市]]で[[名張毒ぶどう酒事件]]が発生、5人が死亡。6日後の[[4月3日]]に容疑者の奥西勝を逮捕(裁判は[[2014年]]現在も係争中)。
 
* [[4月1日]] - [[NHK|NHK富山教育]]テレビジョンが開局。
 
* [[4月1日]] - [[NHK|NHK富山教育]]テレビジョンが開局。
* [[4月3日]] - 2013年現在も続く[[NHK総合テレビジョン|NHK]][[連続テレビ小説|朝の連続テレビ小説]]放送開始。第1作は[[獅子文六]]原作の『[[娘と私]]』(『[[みんなのうた]]』も同日から放送開始)。
+
* [[4月3日]] - 2014年現在も続く[[NHK総合テレビジョン|NHK]][[連続テレビ小説|朝の連続テレビ小説]]が放送開始。第1作は[[獅子文六]]原作の『[[娘と私]]』(『[[みんなのうた]]』も同日から放送開始)。
 
* [[4月4日]] - [[プロ野球]]が[[社会人野球]]との「3月からの半年間は社会人選手の獲得はできない」の協定を破棄。プロ・アマが絶縁状態となる。
 
* [[4月4日]] - [[プロ野球]]が[[社会人野球]]との「3月からの半年間は社会人選手の獲得はできない」の協定を破棄。プロ・アマが絶縁状態となる。
 
* [[4月5日]] - [[第33回選抜高等学校野球大会|第33回選抜高校野球大会]]は[[神奈川県|神奈川]]・[[法政大学第二中・高等学校|法政大学第二高校]]がエース[[柴田勲]]の投打にわたる活躍でセンバツ初優勝。[[第42回全国高等学校野球選手権大会|前年夏]]に続いての優勝で、[[学制改革]]後初の夏春連覇を達成。
 
* [[4月5日]] - [[第33回選抜高等学校野球大会|第33回選抜高校野球大会]]は[[神奈川県|神奈川]]・[[法政大学第二中・高等学校|法政大学第二高校]]がエース[[柴田勲]]の投打にわたる活躍でセンバツ初優勝。[[第42回全国高等学校野球選手権大会|前年夏]]に続いての優勝で、[[学制改革]]後初の夏春連覇を達成。
67行目: 67行目:
 
* [[12月7日]] - [[チ-37号事件]]が発生。
 
* [[12月7日]] - [[チ-37号事件]]が発生。
 
* [[12月9日]] - [[国会 (日本)|第40国会]]召集([[1962年]][[5月7日]]閉会)。
 
* [[12月9日]] - [[国会 (日本)|第40国会]]召集([[1962年]][[5月7日]]閉会)。
* [[12月10日]] - [[伊豆急行線]]開業。
+
* [[12月10日]] - [[伊豆急行線]]が開業。
 
* [[12月11日]] - [[大阪市営地下鉄中央線]]の[[大阪港駅]] - [[弁天町駅]]間が開業。
 
* [[12月11日]] - [[大阪市営地下鉄中央線]]の[[大阪港駅]] - [[弁天町駅]]間が開業。
 
* [[12月12日]] - [[三無事件]]が発生。
 
* [[12月12日]] - [[三無事件]]が発生。

2014年2月5日 (水) 07:08時点における版

1961年は、西暦グレゴリオ暦)による、日曜日から始まる平年

他の紀年法

できごと

名張毒ぶどう酒事件の重要参考人の一人である奥西勝。

芸術・文化・ファッション

誕生

1月

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

死去

ノーベル賞

フィクションのできごと